こめる

こめる
こめる【込める・籠める】
(1)物の中にいれる。 詰める。

「ピストルに弾を~・める」

(2)(形に表れない物を)十分に含ませる。

「満身の力を~・める」「心を~・めた贈り物」「特別な意味を~・めた表現」

(3)ひとまとめにする。 一括する。

「税を~・めた金額」

(4)霧・霞・煙などが立ち, 視界が悪くなる。 たちこめる。

「薄い夕烟があたりを~・める/ふらんす物語(荷風)」「街は青い夕靄(ユウモヤ)に~・められて/少年(潤一郎)」

(5)表に出さないよう包み隠す。

「な咲き出でそね~・めてしのばむ/万葉 3575」

(6)閉じこめる。

「女をばまかでさせて, 蔵に~・めて/伊勢 65」

(7)力ずくで従わせる。 また, やりこめる。

「あんな野郎に~・められるは男がたたねえ/滑稽本・人間万事虚誕計」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”